2008 年02 月27 日
地平線シャッター
学研のマイスターを投影した人はわかると思うが360度天井にも床にも星が映ってしまう。これはこれで楽しいのだが、やはり地平線の下は星が映らないようにしたい。恒星球全体を箱の中に入れて、上半分だけ出す方法と、地平線シャッターをつける方法がある。地平線シャッターは恒星電球に下側がうつらないように遮光板をつけ、極軸を傾ける必要があればフォーク式に支えて重りで水平に保つようにしたもの。
本物のプラネタリウム投影機ではレンズごとにベアリングつき重力式シャッターがついている。キロスターにもついているが、実は極軸を変えるような投影プログラムはあまりないので固定式でもなんとかなる。が、北海道と九州では緯度がだいぶ違うので全国へ行くようになるとやっぱりつけておいて良かったとも思う。キロスターは極軸を傾けると南十字星までは映るようになっている。1球式では南極付近は映らない。
投稿者:ヒゲキタ
at 17 :42| 日記
| コメント(0 )
| トラックバック(0 )